グーグルアドセンス審査合格までの道のり~超初心者おじんぬの場合~


どうも!
「おじんぬユさんぬ」のおじんぬです。
ユさんぬ大好き!




『Googleアドセンス審査』に合格しました!(Google様、ありがとうございます!)



何もかも初めてのこと尽くしで、目を白黒させて、右往左往しながら自分なりに頑張ったので、合格出来てとても嬉しいです^-^



また記事中でも触れますが、Googleアドセンス審査の流れの中で、実体験や知識や情報を書いてくださっている色んなサイト様に本当に助けられました。



なので、超初心者のおじんぬには、役立つような知識はとても書けないけれど、それでも、「超初心者の目線からの実体験談」というのも情報のひとつとして、なにかの参考になればいいな、と思い、



今日はおじんぬの「Googleアドセンス審査合格までの道のり」について、少しお話してみることにしました。



では、行ってみましょう!








おじんぬユさんぬの「まいにち鼻チュッチュ!」
このブログを開設したのは2017年6月のこと。



大好きなユさんぬのことや、日々の中で感じる様々なことを自分なりに楽しく表現する場所が欲しいな、と思い、やりたいことと自分の性質も合わせて色々考えたり調べたりした結果、「ブログ」という形、その中でも『Blogger』でブログを開設することに決めました。



どうせやるなら一生懸命頑張って継続させたいし、モチベーションアップも出来たら励みになるかと、ブログに最低限形をつけられたら、アドセンス広告審査にチャレンジしてみよう、と最初から決めていました。



ただ、この「最低限形をつけられたら」が超初心者のおじんぬには、まず難しかった。


「フィルターってなに?」
「マージン?」


みたいな状態だったので、



開設当初は、『Blogger』についているHTMLやCSSの知識がなくても直感的にテンプレート内の色んな部分を変えられるとても便利な機能、



『テンプレートカスタマイズ機能』
(※管理画面の左の「テーマ」⇒「カスタマイズ」からいけます。)



で、文字の色とか、分かる所だけちょっとだけ変えて、TOPの画像をユさんぬの写真に変えられたくらい。



大分昔に無料ブログサービスとか、無料HP作成サービスを使っていたこともあるんですが、なんせ、今だに「ガラケー」のおじんぬ。時代がSNSになった辺りから、完全にそこから逆行してきたばっかりに(あえての部分も大きいのですが)「今の時代」のみんなが知ってる必要知識やワードからしてチンプンカンプン。(フォロワー?とらっくばっく?ハッシュ…たぐ?みたいな失笑レベル)



ネットはとても便利な反面、セキュリティー管理等気を付けないととても怖い、ということもよく分かってますので、そういうことを含めた「設定」ひとつするにしても調べなければならないことだらけ。



これは思っていたよりだいぶ大変そうだぞ!

実感したのを覚えています。



その時期は、まだブログにかける時間を十分に捻出出来なかったこともあり、開設した日と7月に、2記事はアップしましたが、そのまま放置してしまっていました。



そして時は流れて約5か月後。2017年12月中旬。



「いや、このままではいかんだろうよおじんぬ!」

ということで、おじんぬ一念発起!



早くなんとか、「ブログはじめました!」と公言できるところまで持っていきたい!
ということで、


「2か月以内に最低限形をつけて、グーグルアドセンス広告にまずは一度申請してみる!」

と、具体的に期日付きの目標を立てて、自分を追い込んでみることにしました。




そしてブログ構築を本格的に再スタート!




おじんぬ頑張ってみるね!ユさんぬ


にゃっは!(すり~)




おじんぬのアドセンス審査合格までの道のり




 ① 独自ドメインを取る(有料)

将来的に色々なことをしていけたらいいなあ、という思いがあるので、アドセンス申請は、『Blogger』の「収益」の部分からではなく、独自ドメインを取って、『グーグルアドセンスサイト』から直接申し込むことにしました。(非ホスト型)


●ドメインは『ムームードメイン』で取得


良かった点

  • 独自ドメインをムームードメインのサイト上で取得する流れはとても分かりやすくて、超初心者のおじんぬでも、スムーズに進めることができました。
  • ドメインの料金が、更新料(維持費)を含めて安定して手頃な価格で使えるのが、継続していくには良いと思いました。
  • 初期の購入料がすごく安くても、更新料が年々すごく高くなったり等、色々なパターンがありました。自分の用途やお財布事情によって吟味する必要がありそうです)
  • 料金を振り込んでから使えるようになるまで、等対応がとても早くて、いいな、と思いました。

超初心者には難しかった点

  • 『Blogger』への独自ドメインの紐づけに苦労しました。

『WHOIS情報』『ネームサーバ設定』『DNS設定』等を自動で設定してくれるので、初心者には優しい、と言われていたドメイン業者の中から、『ムームードメイン』を選んだのですが、



それでも、必要最低限『Blogger』と『ムームードメイン』双方に入力しなければならないことは当然あり。(そして当然のことながら、WHOIS?DN…S?状態なので、そもそも何のことを言ってるのかを把握するのにも結構時間はかかりました)



私は、『DNS設定』の自分の情報入力で、上手く反映されなくて、ちょっと躓きました。



でも、頑張って検索したら「Bloggerの場合はこうやったらいいよ!」と写真を交えながら解説してくださる親切なサイトがいくつか見つかったので(本当に有難いです!)色々実際入力しながら試していくうちに、なんとか設置することが出来ました。



ブログのアドレス欄に独自ドメインが表示された時は本当に嬉しかった!^-^


した  

② 申請するブログは本番用のものにした 

色々調べていたら、「アドセンス審査用のブログを作って申請する」という実例や、すすめが多かったのですが、おじんぬは、今公開しているこの本番ブログで申請しました。



理由は
  1. どうせなら実際続けていくブログで審査に通りたい
  2. 超初心者すぎるので、本番のブログを作るだけで精いっぱい、
の2点。



圧倒的に②だからだろうおじんぬ?という感じなんですが(その通りです!)でも、最初から「受かるまでチャレンジする!」と決めていたので、本番ブログで審査に臨むことも、「何がいけないのか、どうすればいいのか」がリアルに分かるし、これから実際運営していくブログに反映できる、という点でいいのかな?と思います。



ただ、個人的には「審査用ブログ」をまず作る、というのもアリアリだと思います。色々勝手が分かったうえで、本番用ブログ作成に臨めるので、より良いものが手際よく出来そうですよね。



③アナリティクス等の設置をする

まだ自分しか見てない状態のブログではありましたが、モチベーションのために、『グーグルアナリティクス』『サーチコンソール』の設置をしました。



これも全く知識がないところスタートなので、まず「一体なんのことなのか」から把握するのに調べまくる日々でしたが、こちらも調べていくと、「Bloggerの場合はこうやったらいいよ!」と教えて下さる親切なサイト様が見つかるので、色々参考にしながら、試しつつ、設置しました。



もうマジで感謝です!


良いなと思ったところ

『Blogger』でブログを作っている場合、『グーグルアナリティクス』を紐づけする時、タグとか貼り込む必要がなく、管理ページの「設定」のところからコードを入力するだけで自動処理してくれるのが、とっても便利で有難いと思いました。

これから頑張りたいところ

  • 『グーグルアナリティクス』『サーチコンソール』共にとっても便利そうで使いこなせたら面白そうなんですが、現時点では、管理画面の中の色々な用語からしてさっぱり分からなくて、何をどう使えばいいのかチンプンカンプン状態です。いっぱい調べて、早く使いこなせるようになりたいですね^-^    
  • 「どうせ設置するなら最初にやっとこう」と設置したんですが、自分以外誰もみていないのは、よーく分かっていても、自分のカウントしかないのを、リアルに数字でみるのは、なかなかに^^;(自分をカウントされないように設定すると、0のみで構成された美しいビジョンが見えます。アナリティクスから「カウントがありません」というアドバイスもくるよ。泣ける^^;)みんなに見てもらえるブログに出来るように頑張らないと、ですね^-^

④プライバシーポリシーを作る

ゲームも説明書を読まずに直感で進めるタイプのおじんぬ。ここが一番の難所でした。



ここでも本当に有難かったのが、実例をあげながら、解説して下さるサイト様の存在です。「自分の実例をアレンジして使ってもいいですよ」という、優しい言葉をかけて下さっている方も多くて、本当に助けられました。



やはりここは難しい&気を遣わなければならない部分だからか、取り上げて下さっている方も多かったので、色々調べまくって、プラス、Googleの色々の規約等も読んで、分からないなりに一生懸命、文章も出来るだけ自分の言葉になるようにアレンジしてみたり、



自分のブログに必要な項目を考える等、あれやこれやと試行錯誤しながら、なんとか作りあげました。



⑤問い合わせフォームを作る

『Blogger』のガジェットのものではなく、調べてこれがいいかな、と思った、これまた親切なサイト様の解説を頼りに、設置しました。




⑥何より記事を作る

「とにもかくにも記事が一番大事でしょう!」ということで、まずは既にアップされていた2記事と合わせて10記事+1ページ(おじんぬユさんぬの説明ページ)を目標に作成開始。

作成の際に心がけたこと

  • イラストや、漫画、写真を交えてバラエティ豊かな楽しい感じに!
  • 日記ブログではあるけれど、読んでくれた人に少しでも楽しんでもらえるような、「読み物」として成立するようなものを目指す!
  • 買ったもの、体験したことに対する意見は、一個人の感想ではあれど、何かの役に立つように、できるだけ具体的に書(描)く!

これから頑張りたいところ

  • とにかくまだ拙い限りで、面白くできてないので、読みやすくて楽しい記事を作れるようになりたい!
  • もともと文章が苦手なこともあって、絵の作成も合わせると、記事をひとつ仕上げるのに恐ろしく時間がかかるので、どんどん作ってこなれて、スピードアップしたい!
  • ユさんぬの可愛さ、素敵さを全然伝えきれていないぞおじんぬ!色々模索していきたい!^-^
  • 記事の方向性もバラエティ豊かにして、色々な方向から楽しめる「読み物」にしたい!


⑦テンプレートの整え追加 

  • ヘッド部分にオリジナルイラスト設置
  • カテゴリーの表示を見やすくバー付に
  • TOPに戻るボタン(オリジナル画像にする)を設置
  • メニューバーの設置
  • 「人気の記事」のカスタマイズ
等、色々調べて、解説サイトの力を借りながら、まだ出来ることは少ないですが、自分なりにカスタマイズを進めました。

これから頑張りたいところ

「ページ送りリンク」や「サイトマップ」を始め、追加したり、自分好みにいじりたいところはいっぱいあるんですが、なんせHTMLやCSSに関して、プラス「それをBloggerに設置するにはどうすればいいのか」がまだまだ分からないことだらけで手探り状態です。



何より記事を作ることが一番大事で、最優先するつもりですが、機能面も、ちょっとでも見やすいブログになるように、勉強して少しずつ進化できたら、と思っていますので、正直現段階では、お見苦しい点ばかりで申し訳ありませんが、どうぞご了承くださると嬉しいです。よろしくお願いします^-^



● おじんぬが、2017年12月中旬~アドセンス申請までに作成したことは以上です ●



⑧いよいよアドセンス審査申請 

アドセンス審査申請日は2018年1月18日。
申請した時のブログの状態は

① 記事数は10記事+おじんぬユさんぬの説明のページ

  • 記事内はイラストや漫画、写真豊富。
  • 文章量もたくさん書きました。
  • ただの日記・独り言にならないように心がけて作成(上手くできているかは別として)
② テンプレート状態は、カスタマイズ有。
 (ヘッドにオリジナルイラスト画像・色替えフォント変え等・ TOPに戻るボタンなど分かる範囲のカスタマイズ)



③ プライバシーポリシー有。(自分なりにしっかり作り込みました)



④ お問い合わせフォーム有。



⑤ サイトマップは分からなかったので無し。



⑥ 訪問者は限りなく0に近い状態。


色々調べた情報を総合して、20記事くらい書いてから申請した方がいいかなあ、と迷ったんですが、



● 一応最初に立てた目標の「10記事+最低限のブログ状態」を達成出来たこと。



それともうひとつ。



● おじんぬ実は、独自ドメインを購入しようとしていた時に申請することが出来ない独自ドメインがある?(真偽は分かりません)という情報をたまたま小耳にしてしまい、



取得しようとしているドメインが通用しなかったらどうしよう、と不安になってしまって、「途中まで操作を進めても、最後まで進まなければなかったことになって、(買い物をネットでする時みたいに)改めてまた申請できるかな」と、軽い気持ちで、アドセンス申請を途中まで始めてしまっていたのです。



結果、自分の独自ドメインが、申請に通用することは分かったんですが、(住所等入力する前に中断しました) 申請自体がキャンセルにはならず、Googleから二日続けて2通、「住所など必要な情報を入力して審査を進めて下さい」というメールが。



再始動してすぐのこと。記事も放置前にアップした2記事しかなくて、とても審査を進められるような状態ではなくて、すっかり困り果ててしまったおじんぬ。



調べてもそんな例はなくて、どうしようどうしよう、とオロオロしてしまったんですが、でもここは正直にアプローチしてみるしかない!とひとまず、すぐに取得したドメインをブログに設置し、そのメールに返信してみました。



そして、メールの中でGoogleの担当者様に、無知で迷惑をかけてしまったことを謝り、事情を説明して、ブログアドレスを知らせ、二か月内に必ずこのブログで申請しようと思っているが、このままの状態にしておいてよいのかどうかを尋ねました。



返信はなかったので、そのメッセージが届いたかどうかは分からないんですが、Googleからそれ以上審査を進めるように、というメールは来ませんでした。(今見返しても大慌てで稚拙すぎるメールでしたが、メッセージを受け取ってくれたのかな、と個人的には思っています。もしそうだったとしたら、本当に有難うございました。)



その件があったので、とにかく一刻も早く最低限構築して、メールに書いたとおりに申請をきちんとしたかったこと。



以上の2点から、ちょっと早いかな、とは思いましたが、ダメもとで、申請にチャレンジ。



申請をきちんと再開できるのかどうか、かなりドキドキしたんですが、幸いちゃんと中断した場所から始められ、先へと手続きも進められ、必要情報を入力したら、そのまますぐ
広告コードをサイトに貼るように指示が出て、無事サイトの審査へと進みました。(広告コード貼り付けも、色んな解説サイト様のお世話になりました)



そして、有難くも合格することが出来た、という次第です。



アドセンス審査合格日は2018年1月20日。



審査中に1記事アップしたので、合格時の記事数は「11記事」でした。



まとめ(アドセンス審査を終えての感想)



基本知識0からのスタートだったので、頭爆発しそうになりながら、1から10までとにかく調べまくって、試行錯誤した日々でした。



その中で一番強く感じたのが、「とにかく本当に色んな人に助けてもらったな」ということです。



直接面と向かって教えてもらったわけではないけど。どこかの誰かが、


「自分はこうだったよ」
「こうしたらいいと思うよ」
「こうすればこんなことが出来るんだよ」


と伝えてくれることが、おじんぬのような超初心者にとってどんなに有難いことか。



ネットの情報って、顔が見えないだけに、ただ「便利」と、無機質になりがちですが、
それは決して「あたりまえ」のことじゃなくて。



情報の一つ一つに、それを発信して下さってる人達の、「自分も分からなかったから、参考にしてほしい」等、色んな「きもち」が詰まっていて。


しかも思うだけでなく、その人の時間を割いて、それを「形」にしてくれたから、受け取ることが出来るんですよね。



本当に有難いなあと、改めてしみじみ思ったので、今回、おじんぬの実例も、情報のひとつになればいいな、と記事にしてみた次第です。



おじんぬには、役に立つような知識は書けないけれど。



「おじんぬくらい、時代の波に乗れてない超初心者でも、親切な人々のサイトの情報の力を借りながら、自分なりに消化して、一生懸命頑張れば、大変ではあるけど合格できるよ!」ということだけでも伝えられたら、幸いです。



初心者すぎて不安から先走って、自分的に手続きの失敗もしたけど、合格させて下さったGoogle様にも本当に感謝です。



わわ、少しどころか、今までで最長になってしまいましたね^^;あんまり長くても読みづらいですよね。どう文章を書けば「読みやすくなるのか」も、今後書きながら改善していきたいと思っています。



以上、おじんぬの「Googleアドセンス審査合格までの道のり」についてのお話でした。



ここまで見てくださって、有難うございました。
おじんぬでした^-^




スポンサーリンク