「おじんぬユさんぬ」のおじんぬです。
ユさんぬ大好き!
今日は、冬の名物!?パチンバチンと我々に驚きと恐怖をもたらす「アレ」のお話です。
では、行ってみましょう!
冬。
空気が乾燥しまくるこの季節。
ドアを開けようとドアノブを握ったその時!
セーターを着たり脱いだりしようとしたその時!
ただ、誰かにこれを渡したかっただけなのに、指先が触れたその時!
情け容赦なく我々に襲い来る
バチン!!と結構な威力で来るので、痛いし、ビックリするし、次からまた起こるんじゃないかと、ドキドキしちゃいますよね。
そんな「静電気」ですが、
ということを、おじんぬはユさんぬと暮らすようになってから、初めてリアルに知りました。
「ただいま~、ユさんぬ~~~!!」
帰宅後、一刻も早くユさんぬと触れ合いたくて、ユさんぬに手を伸ばしたその時!(一度、鼻チュッチュしようとした時、鼻と鼻でパチンってなった時もありました)
「ユさんぬはな~めらかだね~~」そのシルキーな毛並みを撫でようとしたその時!
その他の時は、アウチ!とはなるけど、その時一瞬で収まって、後を引く感じではないんですが、
ブラッシングの時だけは、なんていうのかな。
パチン!バチン!アウチ!ってなるのはもちろん、もうブラッシングしながらずっと「パリパリ、ピリピリ」と電気を帯びてる感じがする、というか。
ブラッシングする端から静電気が発生していくような感じ、というんでしょうか?ユさんぬが電気猫になってしまったかのような、そんな感じ。
そうなると、おじんぬも必然的におっかなびっくりのブラッシングになっちゃうし、ユさんぬもバチンッとなった時は、ビックリ顔になっちゃうし、おじんぬにとっても、ユさんぬにとっても、ブラッシングタイムは「お楽しみの時間」なのに、残念なことこのうえなし。
おじんぬが一人の時に、ドアノブで静電気発生して一人「アウチ!」ってなる分には全然いい!
声に出して結構オーバーリアクション気味に「いたっ!」とか言っちゃって、周りの人に振り返られるのも全然構わない!(いや、そこも少しは構おうよ)
…というわけで、少しでもこの問題をなんとかすべく、最近おじんぬが試しに買ってみたのがこちら!
![]() |
めっちゃオシャレ可愛いですよね^-^ |
『静電気軽減ブレスレット』です。
【ダイソー】の『静電気軽減ブレスレット』を試してみた感想
見た目の感想
まず売り場で驚いたのが、「見た目もとっても可愛くてお洒落」なところ!
他にも色々種類があったんですが、どれもパッと見、静電気用のグッズとは思えないような可愛らしさでビックリしました。フツーにオシャレアイテムにしか見えない!
「もともと、静電気防止グッズといっても、どれほどの効果があるのか?」と、半信半疑だったこともあり、まずは試しに買ってみよう、と足を運んだ商業施設で見つけたんですが、
もちろん実用性が何よりなので、一番大事なのは実際の効果だけど、でも、こういう「装着した時の見た目」にも気を配ってくれている感じ、すごく嬉しいですよね。
「実用的」に「可愛さやカッコよさ」がプラスされたら、もう最強だもの。
百均なのにこんなに可愛いのが買えるなんて、(百均のクオリティ本当に高いなあ。すごいです!)なんて有難い///と、この時点でおじんぬすでに感動。
よぅし!存分に試すぞう!!と、両腕用に2本買って、いそいそとおうちに帰り、さっそく検証です。
「パリパリ」と静電気が起こることを確認してからいよいよブレスレットを装着してみます。
①まずは両手首にブレスレットをつけてブラッシング
まずは、両手首に『静電気軽減ブレスレット』をつけてブラッシングしてみた結果、
おお!確かな効果を感じる!!!
時々弱くパリっとなることもあるけど、大きくパチン!とかバチン!とかは全然ないし、
おじんぬ個人的には、つけてると、ほぼ静電気を感じません。
これはすごい!かなりイイです^-^
もしも時を遡れるのなら、「百均だし」と、効果には全く期待していなかった使用前のおじんぬに「ダイソーさんに謝れ!」と言ってやりたい気分です。
②次は片手首だけにブレスレットをつけてブラッシング
せっかく二本買ったんだし、ということで、効き目をさらに確かめるために、
今度は、片方の手首だけに『静電気軽減ブレスレット』をつけ、もう片方の手首は何もつけずにブラッシングしてみました。
その結果、
「ピリピリパリパリ」するのに、
付けてる方の手は静電気を感じない!
これまた確かな効果の手応え!!
明らかに何もつけてないほうの手と違いの実感を感じました。
やっぱりこれはすごい!
結論
おじんぬの個人的結論としては、
【ダイソー】の
『静電気軽減ブレスレット』はすごく良い!
でした。
実際、最初はブラッシングの時だけ使おうと思ってたんですが、日常のちょっとした静電気や、時々発生するユさんぬを抱っこしようとする時などの静電気も防いでくれるし、
付けた感も、時計なんかと合わせても、すごく可愛いので、なんだかんだで買ってから毎日つけちゃってます。実はハマっちゃってます。
この冬はずっとお世話になりそう^-^
ひとつだけ、ブレスレットを装着するときに、写真に見えている楕円の金属を
輪状の紐にくぐらせて止めるんですが、器用にくぐらせることが出来なくて、最初とまどった、という点はありましたが、
これは、おじんぬが不器用だから、というのも大きくて。慣れたらスムーズにつけられるようになりました^-^
輪になった紐の方を持って金属にくぐらせようとしてたから駄目だったんだな。
反対に金属の方を持って、輪になった紐にくぐらせるイメージでやったら、自分はつけやすくなりました^-^
他にも色んなタイプのものがあったので、また見に行って、色々みてみようかなと思ってます。重ね付けとかしても可愛いですよねきっと^-^
実用的かつ可愛いものってホント最強!
それから、これは蛇足かもしれませんが、このグッズの名前が
「静電気防止ブレスレット」ではなく、「静電気軽減ブレスレット」になっている点が、個人的にとても好きです。嘘がなく、謙虚で実直な感じを受けるというか。
これは私個人の体験の感想で、個人差があるので、全ての人に当てはまるわけではないですが、私個人的にはこのブレスレット。「軽減」どころじゃない、「防止」と言ってもらいたいくらいの効果を感じるわけで。
そんな「良いもの」を、大げさな言葉で歌うことなく、控えめに、でも実はすごく良い仕事してる、みたいな。そういう感じが、好きだなあ、って思います^-^
これで冬場も、静電気を気にせず、
存分に「ブラッシングタイム」を楽しめるね!
ユさんぬ!
存分に「ブラッシングタイム」を楽しめるね!
ユさんぬ!
にやっは!(すり~)
以上、静電気とダイソーの『静電気軽減ブレスレット』のお話でした。
ここまで見てくださって、有難うございました。
おじんぬでした^-^
ここまで見てくださって、有難うございました。
おじんぬでした^-^
スポンサーリンク