【猫にも必要!】どう防ぐ?冬の乾燥対策

どうも!
「おじんぬユさんぬ」のおじんぬです。
ユさんぬ大好き!



1年で最も空気が乾燥する季節、「冬」。


毎日毎日寒い日が続くので、到底エアコンなしで過ごすことなど出来るわけもなく、そうなるとお部屋はもう、カラッカラに乾燥してしまいますよね。


お部屋の空気が乾燥すると、

・口や鼻の粘膜が乾燥して防御機能が下がってしまうので、風邪やインフルエンザになりやすくなる可能性がある     

・肌荒れやかゆみ等が出る、ドライスキンになる可能性がある

・髪が広がりやすくなったりする

・目を守る涙の蒸発量が増えてドライアイになる可能性がある

・静電気が発生しやすくなる可能性がある

等々、そりゃあもう、色んな問題が出てくるわけで。


皆さんは、「冬のお部屋の乾燥対策」、何をしていますか?



今日はおじんぬユさんぬのお部屋の「冬の乾燥対策」についてお話したいと思います。
では、行ってみましょう!





おじんぬユさんぬの冬の乾燥対策



これまで冬の乾燥対策に試してみたこと


おじんぬとユさんぬのラブラブ我が家(部屋)。


小さいながらも居心地が良くって、大好きなんですが、ひとつだけ難点があるとすれば、どうも部屋の乾燥が強い。


特に1年で一番乾燥する冬は、


おじんぬは、寝ている途中、朝起きた時はもちろん、部屋にずっといるだけでも喉が痛くなって大変だったり、肌にも痒みが出て、寝ている間に掻いてしまってるようで肌がボロボロになったり、軽いドライアイ持ちなんですが、そのドライアイが他の季節より悪化したり。


ユさんぬは、上のマンガにも描きましたが、朝起きた時やお昼寝の直後に、けほーこほーと咳が出てしまったり。



もうだいぶ前になりますが、最初にユさんぬが寝起きに咳をしたのを見た時は、本当にビックリしました。

姿勢を低くして息を吐きだす感じが苦しそうで、猫が咳をする姿を見たことがなかったので、大変な病気だったらどうしよう!!!と心配でたまらなくなって、


あああああ!!!ユさんぬ~~~!!!!と、速攻ユさんぬと病院に駆け込んで状況を説明したんですが、何も悪いところはなく、「乾燥でしょう」ということでした。


結果が「おじんぬの心配のしすぎ」で、ホッと一安心したんですが、ユさんぬが咳をしていた姿が本当に辛そうだったので、



大事なヨメ猫ユさんぬに乾燥で咳を出させるなんて、おじんぬの甲斐性なし!



と強く思い、出来る範囲から「お部屋の乾燥対策」を始めることに。


そこからおじんぬが去年の冬までに取り入れた対策


・ユさんぬのお水うつわを増やしてみた

・洗濯物を部屋干しにした

・濡れフェイスタオルをかけてみた

・大きい濡れバスタオルを投入した

・濡れたフェイスタオルを朝晩2回振り回して、さらに部屋に湿気を増やした


試してみた感想としては、やっぱり、洗濯物を干すのと、濡れタオルは効果ありますね。


濡れタオルは特に、追加するごとに確かな効果を実感しました。複数枚投入は効果あるかもしれません。


去年の冬の段階で、


濡れタオル2枚(バスタオル+フェイスタオル)に、朝晩濡れたタオルを振り回すのを追加して(結構これも効きますよ!)+洗濯物は部屋干しにしたことで、だいぶ状態は良くなって、


ユさんぬが寝起きに咳をすることは、ほぼなくなりましたし、おじんぬも夜寝る時や朝起きた時、大分喉の痛みも緩和されました。


「濡れタオル」は、本当に自然な方法なので、猫にも安心だし、実際試してみる前は、「本当にタオル干すだけで効くのかなあ?」と思ってたけど、侮ることなかれ。


やっぱり世のみんなが言ってることは試してみるものだなと。


加湿と一口でいっても、色んな選択肢があると思いますが、実際試してみた身として、まずはこの「濡れタオル」から試してみるのは、おススメです^-^



今年の冬の乾燥対策に投入したもの


去年の冬までの「加湿フォーメーション」で、大分満足に近づいたおじんぬでしたが、とはいえ、ユさんぬの咳が完全になくなったわけではないし、


おじんぬも去年の後半から、部屋で作業する時間が増えたこともあり、軽いドライアイ持ちなおじんぬとしては、ここはもう少しさらなる乾燥対策を追加して強化したいところです。


加湿器を買ったほうがいいのかな?と思ったこともあるんですが、部屋のスペースの問題や、色々調べていくと、お手入れ含め衛生的に保てるのか?という問題、


うちはユさんぬがいるので、ユさんぬに安全なものでないと、とか、出る音もうるさくないかなあとか、等々。


試しに1個買ってみよう!と気軽に買うにはお値段もそれなりにするし、合わなかった場合、処分するのも簡単でもなさそうだし、


うーーん、何か、いいものはないかな~と、ネットで探していたところ、いいものを見つけました。



今年の「冬の乾燥対策追加アイテム」としておじんぬが選んだのがこちら。

【積水樹脂】自然気化式ECO加湿器 うるおいちいさな森

選んだポイント


・フィルターが水を吸い上げ、蒸散させる『自然気化式』

・電気を使わず、水さえあれば加湿が可能

・インテリアにもなるデザイン性

・評判がいい

・日本製


とにかく「加湿アイテム」とは思えないほど可愛い!



というのが第一印象。ポンっと置かれてたら「これなあに?」と目に留まるであろう可愛さです。ただ、ネットで写真を初見した時は、この見た目の可愛さから逆に、



「こんなに可愛くて、本当に効き目あるのかな?」



と正直思いました。



だけど、購入した人の評判が良く、ユさんぬもいる我が家では理想の『自然気化式』


割と手軽に試せる値段なことと、仮に合わなかったとしても処分にも困らなそうなシンプルさもあって、「試しに1つ買ってみようか、ユさんぬ」と、購入を決定しました。


そして実際に手元に届いたんですが。


まず思った以上にコンパクト&シンプル。


届いた箱を見て、「あれ?間違えて中のフィルターだけ頼んじゃったかな?」と思うくらいのサイズ感です。


パーツも入れ物と水ボトル+ボトルキャップ+フィルターのみのシンプル感。



果たして効果はいかほどのもの?



と、この段階でも半信半疑で、セッティング作業を開始したところ…



さっそく「お!?」と感じるビックリポイント。



水ボトルに水を入れた後、ボトルキャップをつけて、逆さにしてトレイの指定場所に差すんですが、


本当に単純にボトルにボトルキャップがついているだけなのに、ボトルの水が一定量だけ入るんですよ。これ、どういうしくみなんだろう?


水が少しずつ出るのは分かる気がするんだけど、少しずつトレイいっぱいまで出続けちゃうわけじゃなくて、ちゃんと一定量で保たれる感じになってる。(水が減るとまた足りない分だけ出てくるようです)


すごい!


フィルターは写真どうり可愛い!色味もネットでみた通りの色で、実際組み立ててみると、本当に置物みたいだし、シンプルなビジュアルで可愛いんですよね。


色味的にもどこにでも合いそうです(緑のフィルターは特に明るめの植物みたいな色で、どこにでも合いそうです^-^)


そして気になる肝心の「加湿感」ですが……


おじんぬ、大満足!!です^-^


机の上に置いているんですが、おじんぬとユさんぬのお部屋の場合は、2日で水ボトルがほぼなくなる感じ。時間の経過とともに、確かに目視で水が減っていきます。



設置して1か月半くらいになりますが、(濡れタオルと室内洗濯もの干し・濡れタオル振り回しは変わらず併用しています)


ユさんぬの咳が全くでなくなりました!


おじんぬも、これを追加したことにより、朝の喉の痛みがほぼ解消しました。(痛みが出ない日の方が多いです)



いやあ、これは良い!『これ一個でコップ一杯の自然蒸発量の約10倍』とパッケージに書いてありますが、うちは乾燥の度合いが高いので特に、すごく効果を感じます。


1か月半使用してみて良かったと感じる点


・パーツが少ないので設置も楽々!すぐ使える!

・おじんぬユさんぬ共に、これを投入したことによる、確かな効果を実感した!

・『自然気化式』なのがやはり良い!

・実際置いてみても本当に可愛いし、シンプルなので部屋になじむ!

・コンパクトなので場所をとらない

・パーツがシンプルなので、すごくお手入れがやすい!

・お手入れが楽なので、ズボラなおじんぬでも清潔に保てている!

・もう一つ買いたいと思うくらい気に入った!


環境の差で効果感は変わってくるとは思いますが、エコで自然にも我々にも優しい作り、設置もお手入れもラクチン構造、コンパクトで可愛く、かつ効果も実感できる実用的な優れもの!


電気も使わないし、音の心配もない。


おじんぬ的には、かなりおすすめのアイテムです^-^実際使ってみることによって、評判の良い理由が分かりました。


説明書によると、『フィルターは約1か月~3か月程度使用できるように設計していますが、ご使用の環境により異なります』とのことなので、替えのフィルターを注文するときにもう一つゲットしちゃおうかなあと考えています。


ちなみに使用して1か月半ですが、まだほとんどフィルターの変化はないです。(切れ目の先端がほんのちょっと変色し始めたかな?というくらい。時間経過とともに変色が広がっていくのかな?どんな感じになっていくのか、うちの場合はどのくらいもつのか、気になります。続報、書けたら書きますね^-^)


フィルターの色もピンクやブルーなどもありますので、夏は涼し気なブルー、とか使い分け出来そうなのもいいですね^-^



以上、今年のおじんぬユさんぬの冬の乾燥対策追加アイテム、
【積水樹脂】自然気化式ECO加湿器 うるおいちいさな森 の感想でした。



まとめ


ユさんぬのお水の器を増やすことから始めた「冬の乾燥対策」。


その後、洗濯物室内干し→濡れフェイスタオル投入→濡れバスタオル追加→濡れフェイスタオル朝晩振り回し追加→【積水樹脂】自然気化式ECO加湿器 投入、


現在ここまで追加してきて、かなり満足する効果を得るに至っています。


今回書いた冬の乾燥対策は、ひとまず手軽に試せて、かつ、自然で優しいものばかりなので、まず最初に試してみるには、おススメの方法&アイテムだと思います。


乾燥対策アイテムも本当に色々あるので、自分の環境や、要望に合ったものを、試しながら、見つけていけるといいですね^-^


おじんぬも、これからもおじんぬとユさんぬに合う、さらなる冬の乾燥対策を、試して見つけていけたら、と思っています。


何より健康のために、が一番ですが、おじんぬとユさんぬの憩いのブラッシングタイムを阻む「静電気」の一因も「冬の乾燥」ですもんね。



二人の愛を何者にも阻ませないためにも、さらなる「冬の乾燥対策」がんばるぞ!!



以上、【猫にも必要!】どう防ぐ?冬の乾燥対策 でした。


ここまで見てくださって、有難うございました。
おじんぬでした^-^


スポンサーリンク